News
2020年11月23日(月・祝) 才能教育会館ホールにてクラス発表会を行ないました。
今年はコロナの影響で、様々な行事がなくなってしまい、子どもたちの発表する機会がありませんでした。その様な中でクラス発表会を開催できたことを嬉しく思います。子どもたちはそれぞれ命ある音を届けてくれました。
「久しぶりにお友だちに会えて、一緒に演奏できて、本当に楽しかった」
「子どもと次の目標を決めて続けていきたい」
「日頃の練習の意味が実感できました」
「音楽って本当に良いですね」
など、子どもたちや保護者の皆様から感想をいただきました。早く安心して大人数で集まって弾ける日が来ると良いですね!

News
2019年12月8日 クリスマスコンサートを鈴木鎮一記念館で行ないました。
12月8日に、クラスのクリスマス会を行ないました。会場として、鈴木鎮一記念館を使わせていただきました。
グループレッスンとミニコンサートの後には、おやつタイムとビンゴゲームで盛り上がりました。この日グループレッスンデビューの子も数人いましたが、よくがんばりましたね。
たくさん弾いた後はお腹が空きますね!
News
塚尾桃子クラスのクリスマスコンサートを行ないました。
2018年12月24日(月・振休)、塚尾クラス クリスマスコンサートを行ないました。独奏、アンサンブル、宝くじコンサート、お母さん方による「キラキラ星変奏曲」の演奏など盛りだくさん!楽しいコンサートになりました。
News
Vn宮下朱里クラス&塚尾桃子クラスで、合同日帰り合宿を行ないました。
2018年6月16日(土)、才能教育会館ホールにて、松本支部ヴァイオリン科の宮下朱里先生クラス&塚尾桃子クラスの合同日帰り合宿を行ないました。朝からお友だちとたくさん弾いて、聴いて、学んで、時には松本市美術館にも足を伸ばし、気分リフレッシュ!最後の成果発表コンサートは子どもたちの音色が会場に響き渡り、充実した1日となりました。
News
塚尾クラスのチェロ発表会を鈴木鎮一記念館にて行ないました。


塚尾桃子
Tsukao Momoko
誰に対しても挨拶ができること、そして心と身体い~っぱいにチェロを弾くことを大切にしています。
親子で楽しく真剣に音楽に向き合い、過ごした時間はかけがえのない宝物になります。そしてチェロを通じて「音楽以外の大切なこと」も身につけ、人として成長していってほしいと願っています。大人の方も大歓迎です。
個人レッスン月3回、グループレッスン1回(日曜日に開催)。クラスの独奏会も行なっています。スズキ・メソード チェロ指導曲集(全音楽譜出版社)を中心に行ないます。楽器に関して、あるいはレッスンの費用などについても、お気軽にお問い合わせください。
プロフィール
6歳よりスズキ・メソードでチェロを始める。新潟大学教育人間科学部芸術環境創造課程音楽表現コース卒業。国際スズキ・メソード音楽院卒業。これまでに北沢加奈子、宇野哲之、江口心一、林峰男の各師に師事。
親子で楽しく真剣に音楽に向き合い、過ごした時間はかけがえのない宝物になります。そしてチェロを通じて「音楽以外の大切なこと」も身につけ、人として成長していってほしいと願っています。大人の方も大歓迎です。
個人レッスン月3回、グループレッスン1回(日曜日に開催)。クラスの独奏会も行なっています。スズキ・メソード チェロ指導曲集(全音楽譜出版社)を中心に行ないます。楽器に関して、あるいはレッスンの費用などについても、お気軽にお問い合わせください。
プロフィール
6歳よりスズキ・メソードでチェロを始める。新潟大学教育人間科学部芸術環境創造課程音楽表現コース卒業。国際スズキ・メソード音楽院卒業。これまでに北沢加奈子、宇野哲之、江口心一、林峰男の各師に師事。